成田歯科診療所 | 五所川原市の歯医者 矯正治療 インプラント

ムシ歯や歯周病で歯が健康な状態ではなくなってしまったケースでは、補綴治療が必要となります。歯の根っこがまだ残っていて抜かなくても良い場合は被せものや詰めものでの治療、残念ながら歯を抜かなければならない場合は入れ歯治療(インプラント)となります。
当院では、保険治療はもちろんのこと、審美性に優れ、尚且つ歯本来の役割である“噛める”ということを大前提として補綴治療を行っております。
お口の状態から最適な治療をご提案することが可能ですので、お気軽にご相談下さい。
昨今、雑誌やメディア等で話題になることが多いのが「金属アレルギー」です。
現代は金属アレルギーを抱えている方も大変多くいらっしゃいます。
また、金属がお口の中にあることで体調の不調が起こるケースも報告されています。
保険治療は基本的にメタル(金属)を使用します。
メタルを使用すると、強度や持ちは良いのですが弊害となって現れるケースもあります。
また、二次カリエス(ムシ歯の再発)のリスクが高まりやすくなるのも金属の特徴です。
メタルフリーにすることでリスクを抑え、生体にも優しく審美性にも優れた補綴治療をご提供します。
人工ダイヤと言われる強度のある素材の上にセラミックを築盛したものです
全てセラミック(陶材)でできたものです
陶材とレジンによってできたものです
ご自身の歯の表面を削り、一層貼り付けるものです(陶材)
強固なファイバーとレジンで出来た歯の土台です
何よりも噛めること。
審美性はもちろんのことですが、ご自身の歯のようにしっかり噛めて、生活にストレスのない入れ歯をご提供したいと考えています。
当院の入れ歯治療は“噛める“を大前提として治療を進めていきます。
www.narita-do.com - copyright